第1章(長期滞在編)

1.暮らし  2.食べ物とレストラン  3.ローマ在住日本人  4.やってみよう  5.失敗

6.出会い(前半) 7.出会い(広場) 8.出会い(後半) 9.留学準備 10.トラブル・おまけ!



第2章(留学編)

1.イタリアとの出会い 2.私が暮らしたアパート 3.お友達のお家 4.イタリアならでは 5.カッフェへのこだわり 6.ジェラートへのこだわり 7.ピザへのこだわり

8.リストランテとトラットリア
  9.語学学校@  10.語学学校A  11.失敗と発見色々  12.手作り料理  13.アルバイト  
14.交通事情@  15.交通事情A

16.友達との過ごし方 17.ポルタポルテーゼ 18.友達同士のイタリア語 19.ナヴォナ広場の夜BGM付♪ 20.電話とインターネット 21.日本が恋しくなったら

22.水道&光熱事情  23.ハロウィン  24.クリスマス  25.お正月  26.警察事件  27.働く子供たち  28.イタリア男 29.留学を終えて・・・BGM付♪


               


9.留学準備

 ナポリへの列車で、基本単語を覚える

思えば、私はイタリア語を何も話せない状態で、ローマでの生活を満喫していました!
友達が出来ると、単語だけの会話では言いたいことが伝わらず、もどかしく感じます。
そこで、
「イタリア語を勉強して、皆と会話が出来るようになりたい!」
と思ったのが、私がイタリア語を学ぶきっかけでした。

実はそれを、
ナポリへ行く列車内で決心したようです。(当時の日記によると・・・)
そして、ローマからナポリへ移動中に覚えたのが、
挨拶・数字・5W1H(ドコで、誰が、いつ、何を、どうする)
きっと車内で、
「えっと、『こんにちは』がボン?ボンジョルノ〜かぁ。
 あれ?ボナセーラが『こんばんわ』かぁ・・・うーん」

とか言っている日本人女性がいたんでしょう。(私のことだ!)恥ずかしい・・・。

(イタリア語をある程度勉強した現在、この時の日記を読むと、信じられないです。
 当時、イタリア語は何もわかりませんでした。何度テキストを読んでも頭に入らず、
 丸暗記しても翌日には忘れて、言いたいことは紙に書いて、相手に見せていました。
 言語って、いつの間にか覚えるものなんですねぇ。 ま、今でも間違いだらけだけど!)




 耳で覚えたイタリア語

テキストや辞書ではなく、耳で覚えたいな、と思っていました。子どもはそうやって
覚える訳ですし。でも、大人になってしまったカチカチ頭の私には無理がありました。
以下は、
街を歩いている時や、友達との会話で耳にして、覚えた単語です。

(正しいスペルが書けるようになったのは、だいぶ後でした。)

ウナッティモ un attimo 「ちょっと待って」
マンマミーア mamma mia 「なんてこった」
ペルヴィアアエーレア per via aerea 「航空便で」
ベニッシモ benissimo 「OK(より強調)」
オッカピート ho capito 「わかったよ」
(口語ならただの 「カピート (capito)」だけでもよい)
フィニート finito 「おわったよ」


また、ローマには、「ローマ弁」と言う、いわば方言があります。
他の地域の友達に言っても「?」と返されることもしばしば。
ローマは、日本に例えると、名古屋に近いと言われます。
ちょっと癖があり、人々がとても人懐っこく、ちょっと田舎っぽさも残っています。
(名古屋の方、ゴメンナサイ)

MO' TE GONFIO.「お前〜ぶつぞ!」
A ○○(人の名前) FA`'NARTRO GIRO.「おい○○、どっか行けよ!」



 イタリア語学校と住まいを探す

色々な人と出会い、次第に気持ちも固まってきたある日、アパートにあった電話帳を
開いてみました。すると、スクールやアパート、不動産の情報が!大きな広告で掲載
しているものもありました。見ただけで、少し夢に近づいた気がしました。
(単純・・・)

また、ローマには外国人滞在者も多く、アパートなどの情報は
専門の新聞
『ポルタポルテーゼ』があると聞きました。
早速購入!イタリア語、読めないのに、広場のベンチで新聞を広げる私。
「ふむふむ・・・」と言ってみたりして。そこへ、フランス人男性が声をかけてきました。
「君、『ポルタポルテーゼ』見てるけど、住まいを探してるの?」
そこで、
「えぇ、まあね!」と返しても良かったのですが、正直に
「イタリアに住むのが夢だから買ってみたけど、
 何が書いてあるか全然分からないわね。」
と答えました。

すると、彼はペンを取り出し、
「こうやって見るんだ。ほらここには○○の情報が並んでいて、
 このページはあーだ、こーだ・・・それでこれみたいに電話番号が
 載ってるだろ。希望ならそこに電話して・・・」
と教えてくれました。
(半分は、よく聞き取れなかった。)

その後、何校か、語学学校見学に行きました。
その内の1校で、校長先生と話をしていたら、
「もうすぐ日本人がレッスンに来るから、紹介しましょう。」とのこと。
待っていると、日本人の男性が!
「これから授業だから、よかったら・・・。」
と携帯番号を教えてくれ、後日会うことになりました。

(これまた運命の幕開けです。彼のお陰で、イタリア人の親友2人に巡りあうのでした。)



 レンタルビデオ屋のメッセージボード

ある日、レンタルビデオ屋へ行くと、とても便利なものを見つけました。そう、メッセージボード。
「○○売ります」「○○買います」「○○習いませんか?」「○○探しています」と、
何でもあります。
さらに、外国人留学生が
「短期滞在のアパート探しています」と言うのがありました!
そこで、早速私も書くことに。
「私は日本人女性です。9月からの住まいを探しています。ルームシェアでも可。
 家賃は○リラ位が希望、タバコは吸いません。」
・・・等々。

スーパーマーケットの出入り口にも、この手のメッセージボードがよくありますよ!


 絵本の翻訳を頼まれる

ある日、広場でいつものように遊んでいると、仲間の一人にあるお願い事をされました。
それは、
ミニ冊子絵本の日本語訳をして欲しいと言うのです。
「はぁ〜〜?私の語学力のなさは、十分知ってるでしょ?」と返したのですが、
イタリア語で書かれているそれを、一度英語にするから、英和辞典で単語を調べて、
日本語訳ができるだろう、と言うのです。そんなぁ、ムチャクチャなぁ・・・。

でも、ラウラの手伝い付きで引き受けることになりました。果たして、どうなる?

私達は彼の事務所に行きました。イタリアでオフィスに入るなんて、ドキドキです!
部屋からイタリア人がいっぱい出て来て、私に次々と挨拶してくれました。

イタリア人の挨拶は、握手し
「ピアチェーレ(初めまして)」+自分の名前
私なら、
「ピアチェーレ、ミル!」と言う具合です。
全員に言われ、私はさらに固まっていました。マリオだの、マルコだの、マウロだの
言われたって、覚えられるわけないでしょ!イタリア人の皆さん、同一の名前が多いのです。

(実際、私のホームページでは、4名のラウラが登場しているのです。)

帰りに彼が
「今日は良くやってくれたから、ジェラートをおごるよ!」と言い、
「わーい!」と喜んでいたら、ジェラテリアではなく、小さなバールへ行き、

棒付きアイス
を買ってくれました。
日本では、
「アイスクリーム」と「ジェラート」を使い分けているけど、
イタリアではこれらをまとめて「ジェラート」と言うのですね。新たな発見でした!

(私が翻訳した絵本は、原稿をスキャナーで取り込み、あるホームページに
 載っています。恥かしいから教えませんが。っつーか、間違えだらけだと思う。)







               

inserted by FC2 system